2020年がたいへんな年だったことは間違いありません。2月の、コロナがまだそれほどでもなかったときにひどい風邪をひき、しかもひきはじめのときに98歳の叔母をホームに見舞いにいってうつしてしまい、かなり心配をしたりもしました。でも、私はこの一年、「注意」はしても「不安」は拒否することに努めたつもりでした。
1980年代の後半にエイズ予防の仕事に取り組みながら、自分自身がエイズ恐怖症に心を捕われて、ずいぶんともったいない時間を過ごしてしまったという思いがあるからです。
ブラジルのファヴェーラで、結構な時間をかけてエイズのもたらすメッセージの真髄に出会いました。「人生は決して先延ばしにしてはいけない。いつ終わってしまうかなんて誰も知らないんだから」というメッセージに、30代の前半で出会ったことは人生最大のプレゼントだったかもしれません。
♪いま〜、この世に命を受け〜
わらーう、泣く、歌う
一度だけの人生〜
だって〜、必ず終わってしまうから
私だけが生きる、私の
私だけの人生♪ (”É a vida”のメロディで)
そんな替え歌を作って、ことあるごとに口ずさんできました。去年も、何回かこれを心に歌いました。おかげで「2020年も、何も先延ばしにしないで、結構充実していたなあ」って思える気がします。CRIにとっては、モンチアズールへの緊急支援の活動が始まり、ブラジルの仲間とも頻繁に連絡をとる充実した年となりました。
ネットで気軽にブラジルやヨーロッパと繋がれるようになって、時差も気にせず入ってくる国際会議やミーティングに出まくりです。充実し過ぎで、ちょっと過労気味。ときどき思うんです。2月に風邪引いてたときは世界も止まっていてよかったなあ、って。コラ! 不謹慎、と自分をたしなめているところです。